グダグダ サファリ イン 九州
今の自分のレベルを確認するため 15~16日に大分市で開催された
ジュニアシリーズ第2戦「サファリ イン 九州 2013」へ急遽参戦。
出場2日前に前回傷めた足回りの修理から戻ってきたので
またまた練習なしで出場という 無謀っぷり。
ラリーは上から「全日本戦」
全国8地区に分かれて開催される「地方選手権」
更にその下の「ジュニア戦」に分かれていて
「ジュニア戦」は初・中級者向けのカテゴリー。
慣らしを兼ねるにはちょうど良いイベント。
クラスは1500cc以下のAクラス 1500~3000ccのBクラス
3000cc以上のCクラスに分かれて(過給器付きは1.7倍)いるのだけど
シリーズを追っている訳でもないので それとは別のシニアクラス枠で出場。
(年寄りだからって訳ではないっす 普通に出ればインテグラはBクラスに該当)
地方選手権以上のカテゴリーでは殆どのイベントで早さを競う
SS(スペシャルステージ)方式に変わりつつありますが
ジュニア戦はアベレージ(計算)ラリーが主体で
主催者が設定するアベレージ(指示速度)に対して
どれだけ正確にチェックポイント(CP)を通過できるかを競います。
とはいえ ハイアベレージ区間もあり
その区間ではスピードを維持できないような
アベレージが与えられることもあります。
SS方式と違い事前試走が出来ない分 ちょいと怖かったりもします。
車好きが減ったこのご時世
ラリーは他の自動車競技と比較して極端に若者人口が減ってます。
この日の出場台数は なんと8台
Aクラス 3台、Bクラス 0台、Cクラス 3台、シニアクラス 2台。
完走したら 皆表彰台...って ありえんし。
ナビの今村さん ジュニア戦なんて久しぶりの出場で
アベレージラリーで必要となるラリーコンピュータ(RC)の
扱い方もすっかり忘れていて
ラリー会場に到着してから知り合いに取扱説明書借りて
勉強してたりなんかする始末。
そんなバタバタコンビ。
1CP手前から不安的中。
RCに指示速度を入力して そこに示されるファイナルが ”0”になるよう
速度をキープして走れば良いのですが
途中 入力ミスを犯してしまって ファイナルがとんでもない数字に
「仕方ないから雰囲気で走って」って...はぁ?
当然?大量減点。
この日は昼頃まで降っていた雨こそあがりはしたものの
しっかり水分を含んだ枯れ草でヌルヌルの路面と
濃い霧で コース上に留まっているだけでも大変な状況。
それでもその後は何度かコースオフしそうになりながらも
まぁまぁの内容で1stステージを終了。
2stステージには1stステージの指示速度から判断して
とてもアベレージに乗れそうにない ハイアベが3本。
1本目はグダグダながらも何とかトップと11秒差の2位で走りきれました。
しかし2本目は途中自車のトリップよりかなり手前でマップが出てきて
瞬間止まって確認したものの 違うと判断して直進したら
...やっぱ そこやし。
インテグラはありえんくらいに後方視界が悪く バックするには最悪の車。
真っ暗な中を必死こいてバックするものの
バックしている最中に1分後にスタートした
後続車に抜かれてしまい...ち~ん 。
今回は練習も兼ねて出場していたので
今村さんに指摘をしてもらいながら 少しずつドライビングを修正。
その結果 3本目は1本目と同じコースで
霧が更に濃くなっている中 28秒も短縮。(1本目が単に遅すぎただけだっちゅ~の)
2位とは18秒差で1位。
結果は ミスコースが響き総合3位 クラス2位。
聞こえは良いが あくまでも出走8台。
ミスコースさえなければ 1位やったのに
もっと走り込まんと地方戦には出れんなぁ…